24日・25日は俺の任地からバスで5時間の所にあるペノノメという町に住んでいる他の隊員宅で行われたクリスマスパーティーに行ってきました。
日本でバスで5時間って言ったら『遠い!!』って感じると思うけど、パナマでは俺の様に首都から遠い町に住んでいると5時間は近く感じられるようになります。
パナマで髪を切り、先輩隊員いわく『カリメロ・女だったら和田あき子』のような髪型になりました。
さらに、先輩隊員曰く『それ8ドルで買ったの?勿体無いよ』と言われるような日本ではまず買わない柄のTシャツを身にまとい現地化が著しく進行してきています。
さて、肝心のクリスマスですが人生初の教会でのミサに参加して、その後はご馳走を頂き、さらに翌日の朝食も親戚を招いて食事会と日本ではなかなか体験できない楽しいクリスマスでした!!
パナマ人の友人や現地語学訓練でホームステイした家のママからも『Feliz navidad(クリスマスおめでとう)』と電話が掛ってくる等パナマの人々がクリスマスをいかに大切にしているかも分かりました。
自宅に奇麗なクリスマスツリー、床には沢山のプレゼント!!

朝食もちょっとお洒落に、でも並び方が最後の晩餐みたい!!

今週は31日まで通常通り仕事です。
他の俺以外のリハ職種はバカンスで休み、孤軍奮闘頑張ってきます!!
日本でバスで5時間って言ったら『遠い!!』って感じると思うけど、パナマでは俺の様に首都から遠い町に住んでいると5時間は近く感じられるようになります。
パナマで髪を切り、先輩隊員いわく『カリメロ・女だったら和田あき子』のような髪型になりました。
さらに、先輩隊員曰く『それ8ドルで買ったの?勿体無いよ』と言われるような日本ではまず買わない柄のTシャツを身にまとい現地化が著しく進行してきています。
さて、肝心のクリスマスですが人生初の教会でのミサに参加して、その後はご馳走を頂き、さらに翌日の朝食も親戚を招いて食事会と日本ではなかなか体験できない楽しいクリスマスでした!!
パナマ人の友人や現地語学訓練でホームステイした家のママからも『Feliz navidad(クリスマスおめでとう)』と電話が掛ってくる等パナマの人々がクリスマスをいかに大切にしているかも分かりました。
自宅に奇麗なクリスマスツリー、床には沢山のプレゼント!!

朝食もちょっとお洒落に、でも並び方が最後の晩餐みたい!!

今週は31日まで通常通り仕事です。
他の俺以外のリハ職種はバカンスで休み、孤軍奮闘頑張ってきます!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-12-27 12:00
| パナマ生活~日常
12月も中旬になりました。
今から乾季(夏)に入ろうとしているパナマ、師走感は全くありません。
スペイン語でクリスマスはNAVIDAD(ナビダ)。
日本ではどちらかと言えばクリスマスよりも大晦日・年始に重きが置かれていますが、パナマはキリスト教国のため、クリスマスが重要のようです。
だから、年末年始の休みは元旦のみ。
小学校でもクリスマスのイベントは勢大に行われます。
昨日は、週1回巡回している学校のクリスマスイベントに参加して来ました!!
キリスト誕生の劇の一コマ。
セットの作り方がド派手で某テーマパークのパレードみたいです。

このクリスマス会、歌とか踊りの発表会的な要素が結構含まれていてなかなか面白かったです。
小学校の学校イベントなのに夜6時~10時過ぎに行われるってのも日本じゃありえない!!
ちなみに今ホームステイしている家でもナシミエント(キリスト誕生の場面を表現した飾り、クリスマスの時期にはそこらじゅうで見られます)飾り始めました!!
明るい所ではこんな感じ。

ライトアップ!!

日本よりも少し手の込んだクリスマス!!
暫くの間雰囲気を楽しみたいと思います。
今から乾季(夏)に入ろうとしているパナマ、師走感は全くありません。
スペイン語でクリスマスはNAVIDAD(ナビダ)。
日本ではどちらかと言えばクリスマスよりも大晦日・年始に重きが置かれていますが、パナマはキリスト教国のため、クリスマスが重要のようです。
だから、年末年始の休みは元旦のみ。
小学校でもクリスマスのイベントは勢大に行われます。
昨日は、週1回巡回している学校のクリスマスイベントに参加して来ました!!
キリスト誕生の劇の一コマ。
セットの作り方がド派手で某テーマパークのパレードみたいです。

このクリスマス会、歌とか踊りの発表会的な要素が結構含まれていてなかなか面白かったです。
小学校の学校イベントなのに夜6時~10時過ぎに行われるってのも日本じゃありえない!!
ちなみに今ホームステイしている家でもナシミエント(キリスト誕生の場面を表現した飾り、クリスマスの時期にはそこらじゅうで見られます)飾り始めました!!
明るい所ではこんな感じ。

ライトアップ!!

日本よりも少し手の込んだクリスマス!!
暫くの間雰囲気を楽しみたいと思います。
▲
by hiroichi5742
| 2010-12-17 12:00
| パナマ生活~日常
に参加してきました!!
駅伝形式で1人5.25kmを4人で1チーム。
パナマの協力隊員が8人出場し、2チーム。
日本でもマラソンなんて参加したことありませんが、2週間くらい前から地味に自宅周辺で練習し(そして警察に職質されたり、野犬に追いかけられり)何とか歩かず最後まで走ってゴールしました!!
俺が走ったのは第4区。つまりアンカ―。
もともとは3区の予定だったけど坂があるとのこと交代して貰いました。
が、結局3区に坂は無く、4区に坂2回そして日照りが強い時間・・・
そんな状況を乗り切り、懸命に走ってゴールで応援の皆に温かく迎えて貰える・・・
と思ってたら
あれ?
誰の姿も見えない。
俺もうゴールしちゃうよ~!?
結局、応援者もタイムキーパーも不在の状況で一人でゴール。
移動が間に合わなかったらしい・・・。
でも、無事完走出来て良かった!
写真は俺は走者だったので、後でデータ貰ったらアップします。
ではまた!!
駅伝形式で1人5.25kmを4人で1チーム。
パナマの協力隊員が8人出場し、2チーム。
日本でもマラソンなんて参加したことありませんが、2週間くらい前から地味に自宅周辺で練習し(そして警察に職質されたり、野犬に追いかけられり)何とか歩かず最後まで走ってゴールしました!!
俺が走ったのは第4区。つまりアンカ―。
もともとは3区の予定だったけど坂があるとのこと交代して貰いました。
が、結局3区に坂は無く、4区に坂2回そして日照りが強い時間・・・
そんな状況を乗り切り、懸命に走ってゴールで応援の皆に温かく迎えて貰える・・・
と思ってたら
あれ?
誰の姿も見えない。
俺もうゴールしちゃうよ~!?
結局、応援者もタイムキーパーも不在の状況で一人でゴール。
移動が間に合わなかったらしい・・・。
でも、無事完走出来て良かった!
写真は俺は走者だったので、後でデータ貰ったらアップします。
ではまた!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-12-07 12:41
| パナマ生活~日常
パナマでは、12月1日はDía de maestro(先生の日)といって先生の為の祝日で学校は全て休みになります。
週1回巡回している学校の先生に誘われてビーチに遊びに行ってきました!!
が当日は雨、あめ、アメ・・・
めちゃくちゃ寒い・・・・
まさか泳がないよね
と思っていたら見事に『泳ぐよ!』の声。
本当に寒くて修行か?と錯覚すること数回。
でも楽しかった!!

んで16時に帰って18時から別の学校の先生方の夕食会(ホテルで行われる結構しっかりしたやつ)に参加。
する予定だったのですが
16時になっても先生達海ではしゃいでる・・・
俺帰らないとマズイんですけど・・・
結局パナマ流に18時50分に帰宅。
タクシ―即効で拾って(そして適正料金以上に金を取られそうになり、拙いスペイン語で応戦)、1時間以上遅刻して夕食会に参加しました。校長先生も含め、皆待っていてくれてました。
日本だったら恐縮しまくりの状況だけど、パナマだと第一声が『海どうだった?』とかなので、パナマの人々のその辺の大らかさが好き。
昨日ハードだった分今日はどっと疲れ、仕事後5km程走ってバク睡。
なぜって?今週の日曜チームJICAの一員としてパナマ国際マラソン(リレーで一人5km)に出場するから。
ということで次回はマラソンの報告です。
では!!
週1回巡回している学校の先生に誘われてビーチに遊びに行ってきました!!
が当日は雨、あめ、アメ・・・
めちゃくちゃ寒い・・・・
まさか泳がないよね
と思っていたら見事に『泳ぐよ!』の声。
本当に寒くて修行か?と錯覚すること数回。
でも楽しかった!!

んで16時に帰って18時から別の学校の先生方の夕食会(ホテルで行われる結構しっかりしたやつ)に参加。
する予定だったのですが
16時になっても先生達海ではしゃいでる・・・
俺帰らないとマズイんですけど・・・
結局パナマ流に18時50分に帰宅。
タクシ―即効で拾って(そして適正料金以上に金を取られそうになり、拙いスペイン語で応戦)、1時間以上遅刻して夕食会に参加しました。校長先生も含め、皆待っていてくれてました。
日本だったら恐縮しまくりの状況だけど、パナマだと第一声が『海どうだった?』とかなので、パナマの人々のその辺の大らかさが好き。
昨日ハードだった分今日はどっと疲れ、仕事後5km程走ってバク睡。
なぜって?今週の日曜チームJICAの一員としてパナマ国際マラソン(リレーで一人5km)に出場するから。
ということで次回はマラソンの報告です。
では!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-12-03 12:32
| パナマ生活~日常
夕食後、中心街に戻るとデスフィレ(desfile=行進)がやっていたので見学!
パナマはデスフィレが本当に盛ん。
学生さん達は平日一生懸命練習していて、独立記念日(昨日はスペインからの独立記念日)等で演奏します!
デスフィレの盛り上がりは本当に凄い!!

日本の輪投げや賭けボーリングなんかもありました!
商品は全部酒・・・輪投げ。輪小さすぎ・・・

ボーリング・・・ボールはココナッツでした!
床・ボール共にボコボコなので力技が必要!!

二日目には民族衣装を着た子供達の行進も。
かわいい!!

魔除けみたいなものか?

フランス・オランダ・カナダ色んな国の人やお洒落な店に沢山出会った二日間!!
バスで往復でも$3でお釣りが来るので、気分転換したい時に行こっと!!
パナマはデスフィレが本当に盛ん。
学生さん達は平日一生懸命練習していて、独立記念日(昨日はスペインからの独立記念日)等で演奏します!
デスフィレの盛り上がりは本当に凄い!!

日本の輪投げや賭けボーリングなんかもありました!
商品は全部酒・・・輪投げ。輪小さすぎ・・・

ボーリング・・・ボールはココナッツでした!
床・ボール共にボコボコなので力技が必要!!

二日目には民族衣装を着た子供達の行進も。
かわいい!!

魔除けみたいなものか?

フランス・オランダ・カナダ色んな国の人やお洒落な店に沢山出会った二日間!!
バスで往復でも$3でお釣りが来るので、気分転換したい時に行こっと!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-11-30 03:36
| パナマ生活~日常
俺の住んでいる町ダビからバスで1時間の所にあるボケテという町に2日間遊びに行って来ました。
ボケテはボルカンという山の麓にある為、パナマの中でも涼しく避暑地として人気があります。
訪れた時はスペインからの独立記念日だったのでお祭りでした!

北米や欧州からの移住者も多く、パナマとはちょっと違った雰囲気のある町。
最初はフランス人のオーナのクレープ屋で昼食!!
ダビではまず見ないおしゃれな内装!!

俺は挽肉やらトマトやら具だくさんのクレープ。
本当に美味かった!!

飯食った後はコーヒー農園と工場見学。
ここではオランダ人のガイドさんにコーヒーについて教えて貰いました。
農園のコーヒーやっぱり美味い!!


夜はガイドさんお勧めのホテルのレストランで夕食。
肌寒かったので暖炉の前を陣取り記念撮影。
チリキ県の隊員(といっても全員同じ町ダビに住んでる)。

とりあえずお洒落なホテルだったので通路でも場所を構わず撮影!
シニアボランティア(といっても若い!)の理学療法士さんと一緒に!!

続きはボケテ旅行その2で!!
ボケテはボルカンという山の麓にある為、パナマの中でも涼しく避暑地として人気があります。
訪れた時はスペインからの独立記念日だったのでお祭りでした!

北米や欧州からの移住者も多く、パナマとはちょっと違った雰囲気のある町。
最初はフランス人のオーナのクレープ屋で昼食!!
ダビではまず見ないおしゃれな内装!!

俺は挽肉やらトマトやら具だくさんのクレープ。
本当に美味かった!!

飯食った後はコーヒー農園と工場見学。
ここではオランダ人のガイドさんにコーヒーについて教えて貰いました。
農園のコーヒーやっぱり美味い!!


夜はガイドさんお勧めのホテルのレストランで夕食。
肌寒かったので暖炉の前を陣取り記念撮影。
チリキ県の隊員(といっても全員同じ町ダビに住んでる)。

とりあえずお洒落なホテルだったので通路でも場所を構わず撮影!
シニアボランティア(といっても若い!)の理学療法士さんと一緒に!!

続きはボケテ旅行その2で!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-11-30 03:18
| パナマ生活~日常
明日から三連休(日曜日が独立記念日で月曜日は振り替え休日)なので、今日は趣向を変えて俺が感じる日本とパナマの違いについて日本の皆様にお伝えしましょう!!
◎パナマ人は歩かない
とにかく歩きません。多分日本人の方がずっと歩いてるのでは?でも車社会の群馬県民と良い勝負かも。車を持っていない人でもパナマはタクシーやバスが安いので(鉄道はほとんど無いに等しい、バスはどこでも走ってる)ちょっとした距離でもあまり歩かない。ちなみバスは一定の距離は$0.25(20円位)!!
◎サービス業でもサービス精神が無い
本当にビックリする位レジで愛想が無い時が多い!!最初パナマに来た時は、感じよいかもと何故か錯覚していたけど、そうでもなかった・・・。日本の旅館とか考えてみると本当にサービス良すぎる!!帰国して旅館に行ったら感激して泣くかも位の感じ 笑。
ま、個人にもよるんですけどね。スーパーとかは特に良くないけど、最近行きつけのパン屋さんは結構笑顔で挨拶してくれる。それだけでパンの美味さが増す気がして常連になりました。単純だな・・・
◎野菜が少ない
基本パナマ人は野菜をあまり食べません。なのでスーパーでも置いてあるのは少ない...。そして鮮度が日本と比べものにならない位悪かったりする。日本だったら廃棄処分を軽く通り越しているような物でも平気で売っている(そして俺も気にせず買うようになった)。もちろん高級スーパーに行けばピカピカな野菜しか無いけど、庶民のスーパーは野菜は奇麗じゃない。特に俺が良く行くスーパーは野菜入荷前日の野菜売り場は悲惨すぎる(;一_一)
◎野良犬多い、そして大人しい
なぜかパナマ野良犬がやたらと多いです。日本の野良犬って結構おっかないイメージがあるけどパナマの野良犬は大人しい。そしてある意味図太い。人が真横を通ろうが平気で寝てるし・・・。ちなみに野良猫はほとんど見ません。何故?
◎やたらとフレンドリーな人がいる
ま、ラテンの国ですから 笑。巡回している小学校の先生とかは、2度目に会った時には『友達のヒロユキだよ』と他の人に紹介してた。
あの・・・友達じゃなくて同僚なんですけど・・・。
あと俺の名前(パナマ人にとっては覚えにくい・発音しにくい→イロジュキになりやすい)を覚えて、俺の居ない所で楽しそうに連呼するのは恥ずかしいから本当に止めて~!!
他にも腐る程違いなんてありますが、いい面も悪い面も含めて違いを楽しんでます!
明日からは三連休!自宅から1時間程の避暑地に1泊旅行してきます!!
ではまた!
◎パナマ人は歩かない
とにかく歩きません。多分日本人の方がずっと歩いてるのでは?でも車社会の群馬県民と良い勝負かも。車を持っていない人でもパナマはタクシーやバスが安いので(鉄道はほとんど無いに等しい、バスはどこでも走ってる)ちょっとした距離でもあまり歩かない。ちなみバスは一定の距離は$0.25(20円位)!!
◎サービス業でもサービス精神が無い
本当にビックリする位レジで愛想が無い時が多い!!最初パナマに来た時は、感じよいかもと何故か錯覚していたけど、そうでもなかった・・・。日本の旅館とか考えてみると本当にサービス良すぎる!!帰国して旅館に行ったら感激して泣くかも位の感じ 笑。
ま、個人にもよるんですけどね。スーパーとかは特に良くないけど、最近行きつけのパン屋さんは結構笑顔で挨拶してくれる。それだけでパンの美味さが増す気がして常連になりました。単純だな・・・
◎野菜が少ない
基本パナマ人は野菜をあまり食べません。なのでスーパーでも置いてあるのは少ない...。そして鮮度が日本と比べものにならない位悪かったりする。日本だったら廃棄処分を軽く通り越しているような物でも平気で売っている(そして俺も気にせず買うようになった)。もちろん高級スーパーに行けばピカピカな野菜しか無いけど、庶民のスーパーは野菜は奇麗じゃない。特に俺が良く行くスーパーは野菜入荷前日の野菜売り場は悲惨すぎる(;一_一)
◎野良犬多い、そして大人しい
なぜかパナマ野良犬がやたらと多いです。日本の野良犬って結構おっかないイメージがあるけどパナマの野良犬は大人しい。そしてある意味図太い。人が真横を通ろうが平気で寝てるし・・・。ちなみに野良猫はほとんど見ません。何故?
◎やたらとフレンドリーな人がいる
ま、ラテンの国ですから 笑。巡回している小学校の先生とかは、2度目に会った時には『友達のヒロユキだよ』と他の人に紹介してた。
あの・・・友達じゃなくて同僚なんですけど・・・。
あと俺の名前(パナマ人にとっては覚えにくい・発音しにくい→イロジュキになりやすい)を覚えて、俺の居ない所で楽しそうに連呼するのは恥ずかしいから本当に止めて~!!
他にも腐る程違いなんてありますが、いい面も悪い面も含めて違いを楽しんでます!
明日からは三連休!自宅から1時間程の避暑地に1泊旅行してきます!!
ではまた!
▲
by hiroichi5742
| 2010-11-27 12:23
| パナマ生活~日常
5日~7日までクジラを見にBOCA CHICA(ボカチカ)という所に行ってきました!!
正確に言えばISLA BOCA BRAVAという小さな島です。
そこにレストラン兼ホテルがあって2泊3日で滞在してきました!!
1日目:移動、夕方ホテル着、雨
2日目:ホエールウォッチング・無人島のビーチで遊ぶ、晴れ
3日目:帰宅、曇り/雨
て感じで奇跡的に2日目が晴れるという幸運!!
でもちょっと時期を外れたらしくクジラ1頭しか見られず。
1頭でも十分なんですが、シーズン中は群れで見れるみたいです。
クジラの写真は難しくて撮れず目に焼き付けてきました。
ホテルのレストランは全席オーシャンビュー!

朝食はパナマにしては高いちょっと高めの$2.3程度だけど美味い!

無人島ビーチもとてもキレイで水が澄んでました!!


バカンス気分満喫したので活動も頑張ります!!
正確に言えばISLA BOCA BRAVAという小さな島です。
そこにレストラン兼ホテルがあって2泊3日で滞在してきました!!
1日目:移動、夕方ホテル着、雨
2日目:ホエールウォッチング・無人島のビーチで遊ぶ、晴れ
3日目:帰宅、曇り/雨
て感じで奇跡的に2日目が晴れるという幸運!!
でもちょっと時期を外れたらしくクジラ1頭しか見られず。
1頭でも十分なんですが、シーズン中は群れで見れるみたいです。
クジラの写真は難しくて撮れず目に焼き付けてきました。
ホテルのレストランは全席オーシャンビュー!

朝食はパナマにしては高いちょっと高めの$2.3程度だけど美味い!

無人島ビーチもとてもキレイで水が澄んでました!!


バカンス気分満喫したので活動も頑張ります!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-11-09 08:42
| パナマ生活~日常
明日から3日間、近くの島にクジラを見に行ってきます!!
なので持っていく服の準備のため2日前に洗濯しました。
が・・・・。
乾かない!!
本当に洗濯物が乾かない・・・
俺の住んでいる街ダビはここ数日連日の雨で、洗濯物が全く乾かない。
仕方が無いので今日は全力で服に扇風機を当てている状態です。
明日までに何とか乾いてくれればイイナ
ちなみに、今クジラの時期をちょっと外れているそうなので2日目に船で捜しに行くそうです!!
会えるとイイなクジラ!!
では、良い報告が出来るように写真たくさんとってきまーす!!
なので持っていく服の準備のため2日前に洗濯しました。
が・・・・。
乾かない!!
本当に洗濯物が乾かない・・・

俺の住んでいる街ダビはここ数日連日の雨で、洗濯物が全く乾かない。
仕方が無いので今日は全力で服に扇風機を当てている状態です。
明日までに何とか乾いてくれればイイナ

ちなみに、今クジラの時期をちょっと外れているそうなので2日目に船で捜しに行くそうです!!
会えるとイイなクジラ!!
では、良い報告が出来るように写真たくさんとってきまーす!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-11-05 11:12
| パナマ生活~日常
只今連休中です。
新しい街なら10日位連休あっても飽きないはず・・・と思い込んでいたけど実際2日で飽きます。
5日~7日に先輩隊員とイルカだかクジラだかを見に連れて行って貰えるのでそれまで街散策で凌ぎたいと思います。
あ、USBタイプのネット接続機器みたいのを買ったので自宅でネット(というかパソコンがあればどこでも)出来るようになりましたっ!!!!
文明万歳!!
ということで今日は新しいホームステイ先の俺の部屋を紹介!!
今回の部屋には机と扇風機があります!!

棚はこんな感じ。
出発の際に地元の駅で買ったダルマ(お土産)は心の支えとして結局自分で使ってます!!

今月休日が多いので(月の半分も働かないかも)、頻繁に更新できそうです!
では、また!!!
新しい街なら10日位連休あっても飽きないはず・・・と思い込んでいたけど実際2日で飽きます。
5日~7日に先輩隊員とイルカだかクジラだかを見に連れて行って貰えるのでそれまで街散策で凌ぎたいと思います。
あ、USBタイプのネット接続機器みたいのを買ったので自宅でネット(というかパソコンがあればどこでも)出来るようになりましたっ!!!!
文明万歳!!
ということで今日は新しいホームステイ先の俺の部屋を紹介!!
今回の部屋には机と扇風機があります!!

棚はこんな感じ。
出発の際に地元の駅で買ったダルマ(お土産)は心の支えとして結局自分で使ってます!!

今月休日が多いので(月の半分も働かないかも)、頻繁に更新できそうです!
では、また!!!
▲
by hiroichi5742
| 2010-11-03 07:44
| パナマ生活~日常